Yamada Yuka2023年9月9日読了時間: 7分派遣社員辞めて転職後、正社員になれました久しぶりのブログ更新になります。 ブログは継続が大切なので、本当は毎日記事を書きたかったのですが、そうもいかず。 それもこれも、転職活動への注力が大きかったためです。 人生初めての転職活動では、いろいろな学びがありました。...
Yamada Yuka2023年2月9日読了時間: 5分レシ活アプリの優秀な「CODE」でオトクな毎日!!今日はポイ活の中でも、生活に取り組みやすいレシ活についてお話します。 昨日私が現在行っているポイ活アプリをリスト化したところ、40件以上のアプリを利用していました。使い方が合わないものは省いての数字なので、ポイ活オタクにふさわしい活動歴ではないかと思います。...
Yamada Yuka2023年1月31日読了時間: 3分ポイ活投資の現状報告 -2023年1月編-2023年はアルコインなどを中心に、ポイ活で投資や資産運用を行ってきました。昨年末からつづけてきた、これまでの活動報告をまとめていきたいと思います。今回は第1回の報告なので、行っているすべてのポイ活はご紹介しきれません。わかりやすく把握できるところから書いていきます。...
Yamada Yuka2023年1月28日読了時間: 3分トラノコ×Powl最強説 -たまにANAマイル-トラノコという積み立てNISAのような資産運用ができる分散型投資アプリをご存知でしょうか。プランはリターン重視の「大トラ」、バランス重視の「中トラ」、安定重視の「小トラ」があります。私はなるべくポイントで投資すると決めているので、リターン重視の大トラにしています。利益の20...
Yamada Yuka2023年1月22日読了時間: 3分スギ薬局での効率的ポイ活習慣今日は先日フォロワーさんとのリプで話題になった、スギ薬局のおすすめポイントをまとめていきたいと思います。普段から私がお世話になっているところですので、しっかりメリットをご紹介しますね。 目次 ・クーポンや割引のバリエーションが豊富 ・処方箋を出してポイントゲット...
Yamada Yuka2023年1月14日読了時間: 2分徒然に -自分で生活も働き方もカスタマイズする時代-今日のブログは活動報告にしたいと思います。 校正の仕事では記事を6本程提出できました。この仕事は何か月もしていて、要領を得ているので結構負担が少ないです。助詞の「が」「を」「は」「も」などの使い方や「、」を打つポイントなど、いろいろ勉強になります。...
Yamada Yuka2023年1月6日読了時間: 3分実録!!ポイ活貯金 半年後はいくらになるかな??明けましておめでとうございます!! 今年最初の記事です🎶🎶 本年も何卒、よろしくお願いいたします。 今回の記事からは、ポイ活貯金シリーズを書いていきます。現在具体的に進行しているのは、Twitterでも報告している通り、Walkcoin-アルコイン-からポイント交換する...
Yamada Yuka2022年12月27日読了時間: 3分3年間使うスケジュール帳で計画を立てる ①2023年先日、新しくスケジュール帳を購入しました。 2023年から2025年までの3年間を描けるものです。 毎年スケジュール帳を埋めるのも断念することが多かった私は、現在のパートナーと出逢ってから、自分なりに成長をしたい、彼との日々の記録を残したいと、バレットジャーナルや複数のスケ...
Yamada Yuka2022年12月26日読了時間: 3分SNS戦略の道 -トップダウンかボトムアップか-先日、イングリッシュおさるさんの講座を受講しました。 SNS戦略では、同じ情報を各SNSに合わせて投稿していけばいいというお話がありました。 特に重要視されていたのが、YouTubeの情報量を活かした教材をコンテンツとして展開する手法でした。...
Yamada Yuka2022年12月22日読了時間: 3分自分を大切にするということ -「今」を生きるために-今の生活を振り返って、自分の気持ちを振り返って、どう感じるでしょうか。 私は、生活や自分の人生を守るための「大人の戦い」に毎日奮闘しています。 仕事をして、お金を稼いで、勉強をして、資格取得を目指し、家事をしながら、QOLが少しでも向上していけるようにと頭をひねり、時代の流...
Yamada Yuka2022年12月21日読了時間: 2分セルフバックからアフィリエイト -まずは自分がお得に試す-今日はセルフバックの話をします。昨日はライターの仕事の記事を書こうとして、途中で書けないなと思ったので、筆を休めました。また機会があるときに挑戦します。 さて、セルフバックとは、日本最大のアフィリエイトサイトであるA8.netで行える自分でアフィリエイトの成果報酬を体験でき...
Yamada Yuka2022年12月17日読了時間: 3分ポイ活で整う精神力 -ルーティンの大切さ-今日はアクシデントが多々ありました。まずは楽天ポイントで投資しているビットコインがかなりさがっていたことです。びっくりしました。「でも大丈夫。自分で決めた投資の仕方を守っていれば、何も怖くない」そう思えた私が次に取り組んでいったのが、ポイ活です。...
Yamada Yuka2022年12月16日読了時間: 4分校正の仕事はチームプレイ -納期を守ってこその働き-今日は校正の仕事について話そうと思います。私が最初に副業をはじめて定着できたのが、校正のお仕事でした。ノルマは4,000字の原稿を月に30本以上で、一番多い時には40本も受注していました。日本語の文章としての読みやすさ、そしてファクトチェックも含めてだったので、最初はとても...
Yamada Yuka2022年12月15日読了時間: 4分私たちのポイ活はどこへいくのか -セルフバックとは-今日、嬉しいことがあった。Googleで「七瑠璃ブログ」と検索したら、このブログが一番に表示されたのだ。はじめた頃には全然検索にはかからなかったのに、半月で随分成長できた気がする。これが継続の力なのかと思うと、あと3年、5年、10年先までつづけていったら、果たしてどうなって...
Yamada Yuka2022年12月14日読了時間: 4分トラノコの実力② -実際やってみたらどうなるか-トラノコの記事第二弾です。積立NISAのような仕組みのトラノコに、できる限りポイントで投資して、どこまで伸ばせるか期待したい!!という私の願望を、記録として残していくことにしました。実際にやってみると、「思っていたような形で進まないな」という印象なので、どうなっていくのかの...
Yamada Yuka2022年12月13日読了時間: 3分ワークライフバランスを考える① -タスク管理の重要性-「タスク管理」これは私の永遠のテーマといえます。 「自分がやりたいことはわかる」「自分がやらなければならないこともわかる」 しかし、「どうやってクリアしていくタスクに優先順位をつければいいのかわからない」。 やる気も根気も気力も体力もあるのに、スケジュールのデザインができな...
Yamada Yuka2022年12月11日読了時間: 4分トラノコの実力① -ワンランクアップなポイ活投資 -ついに!!気になっていたトラノコをはじめてみました。トラノコは、ポイントや現金、カード決済時の「おつり」などを投資に回して運用できるアプリです。私はここの「ポイントを利用できる」点に注目しました。ポイ活をうまく連動すれば、より快適な資産形成ができると踏んだのです。...
Yamada Yuka2022年12月9日読了時間: 3分ココナラでの活動にも意味があった -ビギナーズラックかも-「副業をする」という気持ちが高まりすぎて、やっきになっていた時期がある。Crowd Worksでいくつも仕事を申し込んで、たくさんのタスクを同時並行して働こうとしていたのだ。明らかに、そのときの私のキャパシティを越えた量の仕事を受注しようとしていた。...
Yamada Yuka2022年12月7日読了時間: 3分ブログの運営を考える -noteと楽天ブログ-私がこの七瑠璃ブログにたどり着くまで、いくつかのブログサイトを経験してきました。 最初にブログについて学んだのは、メルカリで手に入れた本を読んだときです。 その本の作者様は「はてなブログ」からはじめられることを推奨されていました。...
Yamada Yuka2022年12月6日読了時間: 2分書けないという感情を書いてみる -今日は眠い-昨夜はワールドカップの日本対クロアチア戦があった。明け方にPK戦によってあっけなく勝敗が決したその後、私は眠ることができなった。悔しかったのだ。 自分の気持ちをおさめたいと考えていたのは、延々と今後のブログやSNSの展開、他の事業や新しくはじめたいという願望を現実化させるプ...